河忠酒造株式会社
新潟県長岡市脇野町1677番地
TEL 0258-42-2405
FAX 0258-42-2822
未成年者の飲酒は法律で
禁じられております。
Copyright ©
河忠酒造株式会社
All Rights Reserved.
ホーム
│
お問い合わせ
│
サイトマップ
想天坊について
酒造り
製品案内
会社概要
ゆらぎ想天坊販売店
想天坊 外伝
ホーム
>
製品案内
> 数量限定商品
平成22年6月出荷
《 想天坊 契約栽培 あいがも米の純米吟醸酒 》
このお酒に使われている酒米「高嶺錦(たかねにしき)」はあいがも農法により栽培されたお米です。
当蔵では以前よりあいがも農法によるコシヒカリ栽培で実績のある義父田辺稔に高嶺錦の栽培を依頼し、平成十三年より栽培と試験醸造を繰り返してまいりました。
酒造好適米「高嶺錦」は、蔵の仕込み水や黄綬褒章受章杜氏 郷良夫 が伝承する越後流酒造りの技と相性が良く、醸した酒は淡麗でふくらみのある味わいになります。
あいがも米「高嶺錦」で醸したこのお酒もやわらかでやさしい米の旨みがありながらも、飲み飽きしないすっきりとした味わいに仕上がり、ようやく納得の出来るものとなりましたので発売する事と致しました。
河忠酒造九代目 河内 忠之
■ 原料米:三条井栗産高嶺錦100%使用
■ 精米歩合:50%
■ アルコール度:15度以上16度未満
■ 日本酒度:+4.0 (目標値)
■ 酸度:1.4 (目標値)
■ 税込価格:720ml 2,200円
平成22年11月出荷予定 限定200本
《 想天坊 秘封五年古酒 高嶺錦大吟醸 雫酒 》
「秘封五年古酒」は、伝統的な手法により時間をかけて醸した醪(もろみ)を手作業で酒袋に詰め、自然に滴り落ちる「雫」のみを集めて壜詰めし、零度で五年もの間、低温壜貯蔵熟成させた貴重なお酒です。
丁寧に醸され、低温でしっかりと管理された大吟醸酒は、五年経ても「芯」の部分はくずれることなく、やわらかに枯れた芳香と、ふくよかな味わい、キレの良さを凛と主張しております。
■ 原料米:地元産高嶺錦100%使用
■ 精米歩合:40%
■ アルコール度:16度以上17度未満
■ 日本酒度:+5.0 (目標値)
■ 酸度:1.2 (目標値)
■ 税込価格:720ml 10,500円
※販売地域によって一部価格は異なります。
※上記の商品仕様については、予告なく変更する場合があります。
※上記の酒質成分は、製造上の目標値として掲載致しました。
※アルコール度は、酒の熟成度合に応じて調整する場合があります。
このページのトップへ